和風 筧

こんにちは。営業の甲斐です。

私は福岡に住んで約20年。なので小さい頃からホークスの大ファンです。
まだ秋山前監督が現役のころからなのでなかなか長いファン歴です。
そんなホークスはついに貯金30となりパリーグ1強となってしまいました。
今年は90勝もいけるのではないかと思い始めた今日このごろです。
野球に興味の無い方すみませんでした。

さて今日紹介するのは最近ではなかなか見る機会の無いこちらです。
筧
写真を見ても?と思われた方もいると思います。〝〟です。
漢字を見ても?と思われる人もいるとおもいます。〝かけい または かけひ〟といいます。

最近では純和風が減ってきていて筧・水琴窟・鹿威しなどはなかなか見ない風景になって来つつあります。
筧は水を引くために架設した樋(ひ)。懸樋(かけひ)ともいい、通常竹筒でつくられるが、木製の場合もみられます。
古くは自然の湧水(わきみず)や小川から台所や手水(ちょうず)に水を引くのに用いられていました。
最近はプラスチックなど科学性物もが多いです。
純和風が少なくなっている昨今では珍しい物となっているようです。


***********************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Kai(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : sports
***********************

カテゴリー: エクステリア商品   パーマリンク

コメントは受け付けていません。