駐車場のデザインにお悩み方にオススメです。

こんにちは!北九州店の有田です。

今年は令和6年6月6日と6がぞろ目で揃うという日がありましたね!次にぞろ目がそろうのは来年の7月7日ですね!何かいいことが起きそうな日ですね。

さて、今日は新築外構や車庫拡張の工事の際にコンクリートだけだと寂しいので少しデザイン性がある駐車場にしたいという要望があります。そんな時にどのような方法がありますか?とご相談に来られる方もしばしばいらっしゃいます。

そのような時はアクセントとして使用される施工方法をいくつかご紹介したいと思います。

①レンガ・ピンコロでラインを入れる

ピンコロ石やレンガでラインを入れる事でラインを曲線や色を複数使う事によって柔らかい印象やスタイリッシュなデザインにする事が可能です。

②スタンプコンクリート・カラーコンクリート

スタンプコンクリートやカラーコンクリートは色や模様のバリエーションが豊富なため既存の建物に合わせたデザインにする事が可能です。

③化粧砂利洗い出し

洗い出しコンクリートは一般的なコテ仕上げと比較して、高級感がでます。

洗い出しで砂利や化粧砂の形やカラーが表面にあらわになり、日光のあたり具合によりキラキラと輝きます。またコテ仕上げと比べ滑りにくいという利点もあるため小さなお子様や高齢者がいる家庭にオススメです。

④乱形石張り

乱形石は規格化された商品ではないため、世界に一つだけのデザインになります。大きさや色味がそれぞれ違い、唯一無二の庭に仕上がります。

乱形石は、様々な形状や色味によって、自然な表情によって温かみのある雰囲気になります。コンクリート敷きのみではどこか殺風景ですが、乱形石があるとそれだけで印象が良くなります。

この様に全体的にするのではなく一部に入れる事により費用も抑える事が可能なのでデザインにお悩みの方は一度ご相談ください。

展示場には乱形石のサンプルや化粧砂利の洗い出しなど施工の展示を行っております。見学はご予約不要となっておりますのでお近くに来た際は一度お立ち寄りください♬

お待ちしております~♬

 

 

カテゴリー: タイル, レンガ・アンティークレンガ, 洗い出し, 舗装 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

梅雨を賢く乗り切ろう!!

こんにちは、福岡店の吉岡です。

少しずつ蒸し暑さが増し、梅雨の気配を感じますね。

弊社展示場でも、梅雨の訪れを感じさせるかのように、アガパンサスの蕾がふくらんでき

ました☺

ここは道路添いの花壇で、道路を通る際にもよく見える場所になります☺

ぜひ、お近くを通った際はみていただけたらなと思います。

こちらも同じく道路添いのコンテナの現在の様子です。

何も植えていないはずなのに、いろいろな植物が…。

左は雑草かなと思いつつ、もうしばらく様子を見てみようかと思います。

草取り中ですが、新しい発見や出会いがあると楽しみながらできるのかなと思います。

 

 

さて、梅雨といえば雨。

雨といえば雑草。

雑草に悩まされておられる方には、気が重い時期ですね。

雨が降り続くことにより、どんどん伸びていく雑草…。

梅雨の中休みには蚊と格闘しながらの草取り。

考えるだけでも億劫ですね。

でも、大丈夫です!

弊社では今年も防草シート無料キャンペーンを行っております!

草取りの手間を省き、ご家族との有意義な時間が確保できること間違いなしです^^

また、YKKエクステリアエクステリアキャンペーンも同時開催中で、この機会にテラス

屋根のご検討はどうでしょうか。

雨が続くとなかなか外に行くこともできず、お子様がいらっしゃるご家庭は、親子でスト

レスがたまりがち…。

そんなときには、テラス屋根が大活躍!!!

『シャボン玉やりたい』

という、お子様のご要望にも対応することができます。

また、雨降りの庭の景色や雨の音…。

五感を研ぎ澄まして、ゆっくりとした時間を味わうこともできます。

おうちの中とは違った空気を楽しむのもいいですね。

 

ダブルでお得なこの時期に、庭のお悩みをご相談くださいね。

 

カテゴリー: ウッドデッキ・樹脂デッキ, スタッフBlog, 屋根テラス・パーゴラ, 展示場, 植栽・花・人工植物 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

生活スタイルに合わせたポストを選びませんか?

こんにちは!北九州店の有田です。

6月に入りそろそろ梅雨入りが九州では予想されていますね!

今年は梅雨は平年より短いと予想されているようです。梅雨が短いのはありがたいのですが水不足にならないか少し心配な今日この頃です。

さて、今日はポストのについてお話しをしようと思います。現在はポストも様々な種類のポストがあり、新築外構やリフォームの際にポストを新しくしたいとご相談に来られる方がいらっしゃいます。ポストの種類や特徴によってお客様の生活スタイルにあったポストを選んで頂くのが一番なのですが、どんなポストを選べば良いか判らないとい方にポイントを今日はお伝えします。

大きくポストの種類を分けると3種類に分ける事が出来ます。

1⃣独立型ポスト(門柱・機能門柱)

地⾯に埋め込み固定するタイプのポストやポスト単体で地面に固定されているポストです。

ポスト・宅配ボックス・表札・インターホンが⼀体となった機能門柱は、⾼いデザイン性でオープン外構のポイントになります。敷地までの距離がある場合におすすめ。一体型のため場所を取らないというメリットもあります。

オープン外構だけどあまり人に敷地内に入って来られたくないという人にオススメです。機能門柱ですとインターホンと一体型になっており、スリムな形のものあり狭小地にも設置可能なものが多くあります。

2⃣壁付け型ポスト(郵便受け・玄関ポスト)

壁にネジで固定して取り付けるタイプのポストです。デザインが豊富で比較的設置も簡単なため、経年劣化時も取り換えが簡単です。玄関ドア横に設置する場合が多く、悪天候でも郵便物を素早く取り込めます。雨などに濡れたくない人や郵便がきた時にすぐに取りたい方にオススメです。

3⃣埋め込み型ポスト

壁や塀などに埋め込むタイプのポストです。取り出し口が正面にあるタイプと裏側にあるタイプがあります。玄関脇の壁に埋め込んだ場合、郵便物を室内で受け取れるため、悪天候の日でも外に出ずに済むメリットもあります。

またクローズ外構の場合は壁や塀などに埋め込む事で敷地内に人が入る事ないので安心です。防犯が気になる方にオススメです。

他にも宅配ボックスと一体型のものなどがあります。宅配ボックスについては自治体によって助成金が適用になる場合もございますので気になる方は一度【自治体名 宅配ボックス 助成金】などでお調べいただくと良いと思います。

遊庭風流では可愛いデザインのポストからスタイリッシュなものまで様々なポストを取り扱っております。お悩みの方は是非一度遊庭風流へご相談ください。

 

カテゴリー: 塀・壁, 表札・ポスト・インターホン, 門柱・門袖 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

どんなカーポートが良いかお悩みではありませんか?

こんにちは!北九州店の有田です。

6月に入り各地で梅雨入りの予報などが見受けられるようになりましたね!

6月くらいになると気温も上がり、車の中が暑くなって大変!となったり、雨の日に車から出たらずぶ濡れになってしまった…。という事が多くなります。

この時期はカーポートを設置されたいというご相談が増えてきますが、どんなカーポートを設置すれば良いか判らない!と思われる方が結構多いんです。

今日はカーポートを設置する上で気をつけた方が良い点をいくつかご紹介します。

①柱の位置に気を付ける

カーポートの柱の位置を考慮せずに駐車場を作ってしまうと、いざ乗り降りする際にドアの位置に柱があり邪魔になってしまう事があります。

またバックで駐車しようとした時に柱が邪魔になってしまったというような事があります。私もあまり運転に自信がないタイプなのですが、昔一度実家のカーポートの柱に車のミラーが当たってしまい怒られた記憶があります…。

対処法としては

1⃣見積りや現地での打合せの際に柱の乗り降りの邪魔にならない様に事前に確認する

駐車場の車止めの位置や車の大きさを確認してから柱の位置を決める事をオススメします。

2⃣後方支持のカーポートにする

複数台の車を駐車をしてドアの位置もバラバラだったり、余裕を持って駐車をしたいという方は後方支持の柱にする事により真横に柱がないので駐車もしやすくなります。

②カーポートの設置位置に気を付ける

リビングの前などにカーポートを設置したら部屋の中が思ったよりも暗くなってしまったというような事があります。道路が南側にあるとカーポートも必然的に南側になるためリビングの前にカーポートを設置する事が多くなります。

その場合、駐車場の照り返しについてはカーポートがある事で軽減する事は可能ですがカーポートの位置や屋根材によってはリビングへの光が遮られる事になり部屋の中が薄暗くなる可能性があります。

対処法としては

1⃣リビング前に設置する場合は最低でも1m以上あいだをあける

スペースをあける事により冬など日の傾きなどでカーポートの影がリビングにかからないようにします。

2⃣屋根材を採光性のある屋根材(ポリカーボネート)にする

屋根材にはポリカーボネート・アルミ板・スチール折板があります。採光性のあるポリカーボネイートにすると適度に太陽光線を通すため比較的明るく保つ事が可能です。

ポリカーボネートは種類によって紫外線を高パーセンテージでカットする事が可能なものもあるため大切な車を強い紫外線や日差しから守られます。

他にも「圧迫感が出てしまった」「少しでも雨に濡れたくない」「カッコいいカーポートが良い」といったようなお悩みがある方はぜひ一度遊庭風流へご相談ください。

ポリカーボネート材・アルミ材・スチール折板などのカーポートの施工を承っております。

カーポートだけでなく車庫拡張などお庭や外構のことでお悩みの方は遊庭風流へ~♬

カテゴリー: カーポート | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

窓からの景色をデザインする

こんにちは、福岡店の吉岡です^^

先日の梅雨のような蒸し暑さから一転、今日はさわやかな気候ですね~。

展示場ではアジサイも咲きはじめ、梅雨の気配を感じています。

先日の雨の日に撮影したアジサイ。

水滴がなんともみずみずしいですね♡

こちらはスギナです。

いつもなら厄介者として抜いてしまうところですが、雨粒をまとった姿がなんとも愛くる

しく思わずパシャリ♪

最近では100均でマクロレンズが手に入るということで、それがあればもっと映える写真

が撮れたのではと、購入を目論んでおります(笑)

 

 

映えるといえば、お庭にも映えスポットをつくることができます。

福岡店にも個人的映えスポットがありまして、コチラになります。

ガーデンルームココマから見える景色です。

今の時期ですとスモークツリーが咲き、青空とのコントラストが美しいですね。

もちろん外からの眺めもよく、秘密の花園的な雰囲気です^^

塗り壁に雑貨を飾れる棚があったり、造作ベンチもあったり…

植物は生きているものなので、一年を通して様々な変化を見せてくれます。

そんな変化を外からはもちろん、窓越しでも楽しむのはいかがでしょうか。

何かと慌ただしい日常にふと見える美しい庭…。

ローメンテナンスでもお庭を美しく保つ秘訣はあります!!

お庭リフォームのご相談も承っております。

 

 

 

カテゴリー: ガーデンルーム, スタッフBlog, フェンス, 塗壁, 展示場, 植栽・花・人工植物 | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

待望のブラックマット色が登場‼ 期間限定のお得なキャンペーンも‼

こんにちは!北九州店の有田です。

5月も下旬になり日差しが強くなってくるのをひしひしと感じますね。少し歩くだけでも汗がとまりません。

駐車場に車を停めていたらあっという間に車内が暑くなってクーラーが効くまでに汗だくになっていまいますよね!

そんな皆様に朗報です‼

この度【YKK】さんより待望のブラックマット色のポリカーボネートが登場しました!

ブラックマットになると何が良いの?と思われる方にメリットをご説明します。

①高い遮熱効果でカーポートの下が暑くなりにくい

既存のポリカーボネート板に比べると透過性がないため遮熱性が高くカーポート屋根下の温度の抑制効果があります。

②屋根がマット調になっているため乱反射を防ぐ事が可能

屋根がマット調になっているので太陽光の照り返しによる乱反射を抑える事ができます。カーポートの横の部屋に反射した光がくる!というような方にはピッタリの商品です。

モノトーン系の住宅外観によく合いやすい

今までありそうでなかった黒一色のカーポートにする事が可能なので今トレンドのモノトーン系の住宅外観によく合い、マットな質感が天井材のような高級感があります。黒一色のカーポートが欲しい!と要望がいままで多くあったので満を持しての登場です。

④上からの覗き込みを防ぐ事ができる

透過性がないため上からの視線を遮る事が可能です。隣家や向いの家と段差があると通常のポリカーボネートだと上からどうしても見えてしまう場合がありますが、ブラックマットになっているため見る事が出来ません。エフルージュFirstベーカなどで使うとリビングへの視線を遮る事が可能です。

そんなブラックポリカが期間限定でキャンペーンを開催します!

6月にお試しキャンペーンとして期間中は熱線遮断ポリカと同価格で施工する事が可能です。

例)

エフルージュFirst600 5154サイズ(H25) 定価86,200円⇒787,100円

なんと‼74,100円もお得になります。

かなりのお値引きのため今回は

【エフルージュFirst600タイプ2台用】・【エフルージュFirst600タイプ3台用】【エフルージュFirst EX600タイプ2台用】【エフルージュFirst EX600タイプ3台用】が対象となります。

期間限定となっておりますので気になる方はお早めに!

遊庭風流ではお見積りは無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。

お電話でもWEBからもお問い合わせは可能です!真夏が来る前の今がチャンス‼

お待ちしておりまーす♫

カテゴリー: イベント・展示会・キャンペーン等, カーポート | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

夏に向けて、暑さ対策3選

こんにちは、福岡店の吉岡です!

すっかり初夏の陽気になりましたね~。

木陰がなんとも心地よく、屋外で過ごすには最適の季節です。

みなさまゴールデンウィークは何をして過ごされましたか。

我が家は久しぶりのキャンプに行ってきました!

しかも久しぶりのテントです!!

大自然の中で過ごす時間はやはり格別ですね^^

福岡店では現在スモークツリーが見頃を迎えています!

風に乗ってフワフワと揺れる姿に思わずほっこり♡

隣にあるフイリプリペットの花の甘い香りにも癒されます…

また、店舗入り口付近に真っ赤に色づいたジューンベリーが♡

こちらもぷっくりとしたかわいい実が♡

 

 

さて、まだ5月だというのに、ここ最近はすでに夏のような暑さ。

そんなときには、夏に向けて暑さ対策を考えてみてはいかがでしょうか。

個人的オススメの暑さ対策3選をご紹介します。

1:植栽で木陰をつくる


植栽での日除けのメリットはなんといっても緑陰効果です!!

葉からの蒸散により表面温度が下がり、涼しく感じるのです。

また、温度差による対流が起き、心地よい風がうまれます。

公園などの屋外でも体感できるかと思います☺

 

2:日除けをつける

ホームセンターなどでもよく見かけるかと思います。

建物の外壁から外側に向かってタープのようなシェードを取付け、

広々とした空間も日除けすることが可能です。

カラビナなどにより簡単に着脱することができます!

もちろん弊社でも各種メーカー品お取り扱いございます☺

 

3:テラス屋根

日除けといえばテラス屋根。

イチオシはLIXIL テラスSCなります!

スタイリッシュなデザインはもちろん、

アルミ材の屋根が夏の日差しをしっかりとカットします。

室内の温度上昇もおさえることができるため、暑さ対策にはもってこいです!

 

 

これからますます暑さが厳しくなってくるかと思います。

早めの対策で、少しでも快適な暮らしができるようにしておきたいものです。

 

 

カテゴリー: エクステリア商品, オーニング・日除け, スタッフBlog, 屋根テラス・パーゴラ, 植栽・花・人工植物 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

手遅れになる前に雑草対策!

こんにちは!福岡店の吉田です。

ゴールデンウィークは、みなさんどちらに出かけられましたか??

私は友人とピクニックに出かけ、ネモフィラを見てきました。天気も良く、とても綺麗でした!

展示場にたくさんの花が咲き誇っているなかで、雑草もちらほらと伸びてきました…。虫も出てきて暑くなるのに、雑草抜きなんて…と億劫な気持ちになり、庭の手入れを放置される方も多いかと思います。

そこで、今回は雑草対策のさまざまな提案をご紹介いたします!

『防草シート+砂利敷』

とりあえず雑草がどうにかなれば良いという、コスト重視の方におすすめです!また、踏むときに音が鳴るので、砂利は防犯面も気にされている方にもおすすめです!

 

 

『防草シート+人工芝』

わんちゃんと庭で遊びたい方や、1年中緑を楽しみたい方におすすめです!緑があることで、庭が一気に明るくなったように感じますね(^^♪

そして、庭でピクニックやBBQなど活動していきたい方、見た目もおしゃれにしたい方には、タイル張りや洗い出しをおすすめしております!

雑草対策をすることで、庭がスッキリとするほか、雑草による死角がなくなることで防犯対策にもなります!メリットがたくさんありますね( *´艸`)

 

さらに、遊庭風流では現在、防草シート無料キャンペーンを行っております!

インスタグラムの投稿で、防草シートとはなにか、どんなメリットがあるかを紹介しているので、是非チェックしてみてください↓↓

https://www.instagram.com/p/C5MyS42PlOD/?igsh=MTRpc3ZsOTE1cDBnMQ==

カテゴリー: [工事完工], スタッフBlog, 住宅リフォーム, 洗い出し, 砂利, 舗装 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

梅雨の時期に大活躍‼ ガーデンルーム 若松区

こんにちは!北九州店の有田です。

5月の半ばが過ぎ、暑くなり始めましたね!今年は暑くなる予報となっておりますので皆さん体調を崩されない様にお気を付けください。

五月を過ぎると次に作るのが6月で梅雨になります。梅雨のシーズンになると問い合わせが増えてくるのが屋根テラスとガーデンルームとウッドデッキになります。

梅雨に時期になるとやはり洗濯物を干す場所に悩んでしまいますよね!

今日はガーデンルームの施工例をご紹介します。

こちらのお客様はガーデンルームをご希望で普段は洗濯スペース・休日は家族で過ごす憩いのスペースにしたいとのと要望でした。

ガーデンルーム【三協アルミ】の【ハピーナリラ】を使用しました。また、掃き出し窓と横にある勝手口が近いため動線を考えて高さを揃えました。

ガーデンルームの前面にはステージを作り、安全に遊べるように高さをGLに合わせています。

ステージの外側のタイルを濃くする事で段差を視認をしやすくし、額縁効果で高級感も生まれ、埋込ライトもあるため夜でも安心して使用する事が可能です。

ローメンテナンスになるようにメインガーデンは人工芝・家の外周は防草シートと砂利にする事でコストを抑える事が出来ました。

春から夏に向けて多くなる雑草対策やガーデンルーム・屋根テラスなどご相談を承っております。

気になる方は是非ご相談ください‼見積りは無料となっております。

北九州店ではガーデンルームLIXILのココマ・LIXILのジーマ・三協アルミのハピーナを展示しております。お気軽にご来場ください♬

カテゴリー: ガーデンルーム, タイル | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

【スタンプコンクリート】  香椎・若松

こんにちは!北九州店の有田です。

5月も半ばになりましたね!今年は暑いそうなので、皆さん体調管理にお気をつけください。

さて、今回は「スタンプコンクリート」のご紹介です。

 

スタンプコンクリートとはコンクリートの表面に模様となる型を押し付け、
着色を施すことで、自然石やレンガ、タイルといった他の素材そっくりに仕上げる工法です。

コンクリートのため耐久性に優れ、タイルや天然木など割れやすい素材の代わりに
駐車スペースに用いることもできます。

土間コンクリートでは、白くて無機質で地味な印象をあたえますが、
スタンプコンクリートにすると、魔法がかかったように綺麗でカッコいいコンクリートに変身します。

メインの材料はコンクリートになるので、レンガや乱形石などの材料と比べると材料費が安くなることがあります。また施工面積が大きくなるほどこの傾向は強くなります。

スタンプコンクリートの一番のメリットはやはり高いデザイン性です。
デザインのみならずカラーバリエーションも豊富なので、
デザイン(柄)とカラーの組み合わせで豊富なパターンを創り出せます。

アプローチはもちろんのこと、駐車場にも施工する事が可能なのです。

車庫を広くしたいけれどアプローチもおしゃれにしたいという方にオススメです♬

遊庭風流ではお見積りは無料となっておりますのでお気軽にご依頼ください。

スタンプコンクリートの展示も行っております。見学はご予約は不要です♬お近くの際は是非お立ち寄りください♬

カテゴリー: 土間・スタンプコンクリート, 表札・ポスト・インターホン, 門扉・ゲート・アーチ, 門柱・門袖 | コメントは受け付けていません。