タイルテラスの床の高さ

こんにちは、福岡店の吉田です。

先日エクステリアフェアに参加をし、人気商品の説明や新商品をたくさん見てきました。

その中で私が特に印象に残ったものがこちらです!

テラスの中に小さな庭があるようでとても素敵でした(*^^*)

そして、蹴込ませたところに流行りのラインライトや、ブロックライトを取り入れていて、夜でも楽しむことができます!

自宅の庭にあったら友達と晩酌したい…と妄想がどんどん広がり、自分が欲しくなってしまいました^^;

 

そこで、今回はタイルテラスについてご紹介いたします。

テラスをつくることで、外に出るのが面倒だ…という気持ちを軽減してくれます!

さらに、施工を考えている方に注目していただきたいポイントが、高さです。庭で”何をするか”によって床の高さと金額も変わってきます!

 

テラスで洗濯物を干したいなという方は

【住宅の床と高さを合わせる】ことで、段差なくスムーズに作業することができます。

小さなお子様や高齢者の方がいる家庭では、転倒のリスクも防ぐことができます!

 

 

 

庭でBBQなどを楽しみたい方やコスト面が気になる方は

【地面と高さを合わせる】ことで、庭を広く使うことができ、芝部分との行き来もしやすいです!

 

デザインもさまざまなものがあります。ベンチや花壇をつくってくつろぐ空間をつくったり、木目調のタイルを使用してウッドデッキのような温かみのある雰囲気もつくることができます!

見積もり無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい!

カテゴリー: イベント・展示会・キャンペーン等, タイル | タグ: , | コメントは受け付けていません。

エクステリアフェアで気になったもの

こんにちは、福岡店の吉岡です。

今朝はすごい雨でしたね。ここ最近雨降りの日も多く、梅雨らしさを感じますが、大雨となると色々と心配になりますね。
どうか何事もないことを願うばかりです。

近年、健康が気になるお年頃でして、朝のウォーキングに行くこともしばしば。

先日はタイサンボク、アジサイたちに出会いました♡

左上:タイサンボク/右上:アジサイ
左:アジサイ”アナベル”

 

 

 


ハクサンボクは純白のとても大きな花で、近づくとよい香りがします☺
”リトルジェム”という少しコンパクトな種類もあり、流行りのオージープランツとも相性が良いですよ◎

さて、先日エクステリアフェアに行ってきました。
LIXIL、YKK、ユニソンなど多数のエクステリア、資材メーカーの新商品を見ることができます。

かなり気になったコチラの商品は、ユニソンさんの門柱です。
塗装までされた状態で納品され、現場では設置のみということだそうです。
表札、照明はお好みのものを選ぶことができるようですが、宅配ボックスはメーカー指定のものから選んでいただくようです☺
そして、最大のポイントは門柱左下の形状が浮いたようなデザインとなっていて、なんとも素敵なデザイン♡

ぜひとも提案に入れてみたいなと思った商品でした。

お次は東洋工業さんのブースにて、デザイン性のあるベンチにビックリ!
ベンチとしてだけでなく、使い方次第で様々な提案ができそうです☺
コンクリート製の枕木を重ねた花壇も、シンプルでありながら、枕木の木目が温かみを感じさせ、とても素敵な空間になっていました。

そして、コチラ。

直線に対して斜めにデザインされたアプローチが素敵!!

重なり具合、緑の入り方が個人的に好みでして、思わず写真を撮ってしまいました。

 

他にも、メーカー各社カーポートの屋根材であるブラックポリカのラインナップを増やすなど、多彩な品ぞろえとなっていました。

弊社では、現在各種キャンペーンが開催されており、なんとYKKさんのブラックマットも期間限定でお試しキャンペーン中です!
詳細はコチラ→

対象商品に条件はありますが、お得に設置できるチャンスとなっております。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にご相談くださいね。

カテゴリー: イベント・展示会・キャンペーン等, 植栽・花・人工植物, 門柱・門袖 | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

北九州店にてドッグラン再開します!

この度、北九州店でドックラン
2024年9月1日より再開致します!!!!
今回は利用にあたっての詳細をお知らせいたします。

⋆営業日・
月曜日・土曜日→大型犬(最大同時5頭)
木曜日・日曜日→小型犬・中型犬(最大同時10頭)

⋆体重制限⋆
小・中型犬→20キロ
大型犬→20キロ~40キロ

⋆営業時間⋆
午前の部 9:00~11:30
午後の部 13:30~16:00
※完全予約制となっております
(お電話・Webにてご予約下さい。当日予約も可能です)

Web予約はこちらから ドッグランWeb予約



プールは10月11月までです(気温によって変更になる場合がございます)

以前遊庭風流ドックランをご利用いただいていた方も新規としてお手続きをさせて頂きます。
カードの有効期限は1年となっておりますので1年毎に更新をお願いいたします。

・登録料500円
・更新料/再発行(カードを無くした場合など)100円
・一般会員の方は利用料200円
・遊庭風流で施工記録がある方はプラチナ会員として利用料無料でご利用いただけます
・排泄物用の袋を忘れてしまった場合には店頭にて1枚10円でご購入可能

 

※注意事項※

・完全予約制の為予約時間の15分を過ぎた場合キャンセルとさせて頂きます
・キャンセルの場合は必ず事前にご連絡を下さいますようお願いいたします
・2回連続や複数回の無断キャンセルがあった場合は当施設のご利用ができなくなります
・物を壊すなどがあった場合は弁償して頂く場合がございます
・犬同士のトラブルがあった場合は自己責任でお願い致します
・飼い主の方は18歳以上でお願い致します
※5歳未満の方は安全を配慮した上ご遠慮下さい
・お連れ様は1組に対して2人までとなっております
・排泄物はご自身でお持ち帰り下さい

お車でお越しの方は店内には停めないようにご協力下さい。
外の駐車場を奥から順に駐車していただくようお願いいたします。


□以下のわんちゃんはご入場できません□

・闘犬系犬種・一部大型犬種
・他のワンちゃんに対して攻撃性をもっている
・伝染病などにかかっている、発情中など
・生後10カ月未満のわんちゃん


⋆会員登録に必要な物・情報⋆
・飼い主の方の身分証明証
・わんちゃんの名前
・メールアドレス(イベントなどのDMを送らせていただきます)
・体重(ご自宅の体重計などで計り写真を撮ってきていただくようお願いいたします。
難しい場合は吊り下げ式体重計をご用意しておりますので当日測定いたします。)

・生年月日
・年齢
・鑑札番号
・ワクチン証明証(1年以内)※コアワクチン(全種)/狂犬病
・利用規約承諾書

※ワクチン証明証について※
ワクチン証明書は原本もしくはコピー(写真不可)当日のみの確認とさせて頂きます
証明証は当施設の控えとしてコピーを取らせていただきますのでご了承下さい。
ワクチン・狂犬病予防を接種した場合は新しい証明証をお持ちください。


会員登録の際に利用規約に署名と会員シートのご記入がございます。
事前にご利用者様にドッグラン利用規約・ドッグラン会員シートをダウンロード頂き
ご記入した用紙を当日お持ちいただけますとスムーズに登録処理が行えます。


ドックラン利用規約

ドッグラン会員シート

 

カテゴリー: ペット関連 | タグ: | コメントは受け付けていません。

目隠しフェンス 展示しております‼

こんにちは!北九州店の有田です。

やっと梅雨に入りましたね!梅雨が明けると夏になりますが、今年は例年に比べて暑いと予想されています。
夏になると小さなお子様がいる家庭ではBBQや水遊びなど庭で過ごす時間が多くなるのではないしょうか?
庭で遊ぶにあたって気になるのは周囲の視線ですよね?
特に道路に面していたり、隣の家のリビングと向い合わせなどになっているとどうしても気になってしまいます。

そんな時にオススメなのが【目隠しフェンス】です。

目隠しフェンスを設置をすることでご近所や隣家や通行人の視線からプライバシーを守り安心できるプライベート空間を作ることができます。

他にも目隠しフェンスで人工木や木調のアルミフェンスなど家や庭のイメージに合わせたデザインやカラーを選ぶことでエクステリアとして家の印象を良くすることもできます。

目隠しフェンスを設置すると圧迫感が出てちょっと…と思われる方はフェンスの隙間や板のサイズを変える事で軽減する事も可能です。

弊社展示場では目隠しフェンスの展示を行っております。あまりイメージが沸かないという方は実際に見て触ってみるのはいかがでしょうか?
各メーカーによって色味や風合いが違っているので実際に見てみるのはオススメです♬
特に人工木の目隠しフェンスは板の幅や色味のバリエーションが豊富です。

お悩みの方は是非一度展示場へご来場ください♬
おまちしておりまーす。見学は予約不要ですよー!お近く来た際は一度お立ち寄りください♬

カテゴリー: スクリーン・格子・目隠しなど | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

リゾート感を演出するシンボルツリー

こんにちは、福岡店の吉田です。

梅雨の時期になり、ジメッとした日々が続いています。なかなか外で活動できなかったり、洗濯物を干せなかったりと少しブルーな気持ちになってしまう時期ですね…。

先日、雨がやんだあと外に出てみると、空が澄んでいてきれいでした。雨上がりの空は、より青くてとても好きです(*^^*)

さらに、よく見てみると、水滴がついた葉に日光が差し込んでいる様子が美しく、思わず写真を撮りました!

普段とはまた違った表情を見せてくれるため、私の雨の日の楽しみのひとつです。

 

 

 

さて、今回はリゾート感を演出するシンボルツリーを紹介いたします!

1本でもかなりの存在感を放ち、最近人気のロックガーデンとも相性がとても良いので、植えたいという方が増えてきています。代表的なものを3つ紹介いたします。

こうして比較してみると、どれもリゾート感のある植栽ですが、葉の形や色、幹の太さがそれぞれ違うことで、全体の雰囲気が違いますね!

 

タイル張りの門袖との組み合わせも、思わず目に止まる、印象に残ること間違いなしです!

コスト面が気になる方は、写真のように一部分だけタイル張りがおすすめです◎

 

 

 

また、鉢植えにする方も多く、高さのあるプランターに植えて、家の中からの景色も楽しむことができます!

スペースをあまりとりたくない方や、お手入れがしやすいものが良い方におすすめです◎

 

 

インスタグラムの方でも、他のシンボルツリーの紹介をしていますので、迷われている方はぜひご覧ください(*^^*)

まだまだ雨に日が続きますので、来店される際は足元にお気をつけてお越しください。

カテゴリー: スタッフBlog, 植栽・花・人工植物 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

あなどれない水たまり

こんにちは、福岡店の吉岡です。

九州北部も梅雨入りしましたね。
蒸し暑さは気になりますが、室内から眺めるしっとりとした景色。
意外と好きなんです^^
”晴れの日とはまた違った庭の魅力が発見できるのでは…”と思わず庭を眺めてしまいます。

毎年花を咲かせるアガパンサスはもちろん、今春植えたばかりのユウギリソウ。
梅雨空の下、どんな表情を見せてくれるのか楽しみです^^

左:アガパンサス/右:ユウギリソウ

さて、雨が降り続くことにより庭に水たまりができている場所はありませんか。
その土地の性質だったり、原因はさまざまですが、水勾配がとれていないことによりできてしまうケースで相談される方も少なくありません。

なんとその水たまり、蚊の発生源となります!!!

蚊が発生するということは、庭に出るたび蚊に刺される→庭に出るのが億劫になる
という、負のスパイラルが待ち受けております…
そうなる前に、しっかりと対策をされることをオススメします!

新たに枡を設置したり、水勾配を確保して排水を促す方法など、状況により様々な方法があります。
もちろん弊社でも対応可能です!
現地調査をさせていただき、最適な提案をさせていただきます。

また、蚊を寄せ付けないハーブを植えることも効果的と言われています。
有名なところだと、ローズゼラニウムですね。

←ローズゼラニウム

我が家にも植えていますが、控えめな花が咲いてとてもかわいいです♡
宿根草なので毎年咲いてくれて、ほぼメンテナンスフリー。
とても優秀なハーブです^^

そして現在、毎年大好評の防草シート無料キャンペーンを開催中です。
水はけ改善と合わせて、雑草対策もされることで、よりよい夏を迎えることができるのはないでしょうか。

カテゴリー: 植栽・花・人工植物, 砂利 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

子どもと遊べる庭づくり

こんにちは、福岡店の吉田です。

夏になると、BBQや花火、キャンプなど外で活動したくなりますね♪

先日、お店でもう花火が売られていることを知り、さっそく友人と買いました。

自宅の庭に活動スペースがあることで、自由に遊ぶことができるのは、とてもいいなとあらためて感じました(*^^*)

 

 

そこで今回は、子どもが遊べる庭づくりをご紹介します!

【タイルデッキ】和風、洋風などどのスタイルにも合わせやすく、定期的なメンテナンスも必要ありません!見守りの場、BBQの場などにおすすめです◎

【人工芝】泥や土で汚れることなく、わんちゃんや子どもと遊ぶことができます。現在、防草シートキャンペーンも行っているため、お得に施工することができます!

【ウッドデッキ】木のぬくもりを感じることができ、タイルデッキより安価で施工することができます。夏でも床が熱くなりにくい商品もございます◎

【水栓】家の中に入る前の洗い場としてあるととても便利です!

タイルテラスやウッドデッキに【テラス屋根】

日差しが気になる日、少し雨が降っている日でも気にせず、遊ぶことができます。現在、こちらもYKK商品のソラリアシリーズのキャンペーンを行っています!

【花壇】手入れもあまりかからず、季節の変化を楽しむことができます。子どもの頃、木の実や葉っぱ、石や雑草で遊んでいました(*^^*)砂場にするのもおすすめです!

キャンペーンを行っている間にご検討されてみてはいかがでしょうか?お待ちしております。

カテゴリー: ウッドデッキ・樹脂デッキ, スタッフBlog, タイル, ペット関連, 立水栓 | タグ: , , , , , , | コメントは受け付けていません。

アウトレットコーナーにぐり石が加わりました‼

こんにちは!北九州店の有田です。

6月に入り気温がグッと上がってきましたね!30度超えも当たり前になってきた気がします。気温の変化が大きいと体調の管理が難しくなりますので皆さんお気をつけください。

さて今回は北九州店のアウトレットコーナーに新しい商品が入荷しました!

お客様より少し大きめの石が欲しいとお声を頂く事が多くあったので今回【ぐり石】を入荷いたしました‼

販売方法は袋単位での販売とさせていただきます。弊社が用意している袋にセルフで詰めていただく形式となります。

大きさは5㎝~25㎝があり、形や大きさは揃っていません。

1袋500円(税込)の販売です。

 

袋の大きさは縦60㎝×横40㎝の土のう袋になります。

石の大きさはバラバラなのでお客様が好きな大きさの石を選んで詰めて頂く事が可能です。

 

 

今人気のロックガーデンにいかがでしょうか?門袖周りや植栽の周りに配置するだけでガラッと印象が変わります♫

初心者にも作りやすいのでオススメです。石を配置する事で立体感が出るので寂しい印象があったところにピッタリです♬

 

洋風にも和風にも植物によって変える事が可能なので今流行りのナチュラルモダンの家にもピッタリです‼

他にもアウトレットコーナーにはタイルやレンガなどもございますのでDIYに興味がある方は是非!展示場へお越しください!掘り出し物があるかもしれませんよ~♬

砂利の販売もアウトレットコーナーにて袋単位での販売しております。気になる方は展示場へお立ち寄りください♬お待ちしておりまーす!

 

カテゴリー: エクステリア商品, スタッフBlog, 砂利, 自然石, 門柱・門袖 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

ライフスタイルで考える立水栓

こんにちは、福岡店の吉岡です。

まだ6月だというのに、連日の暑さに驚いております!!!

そんな中、やっと展示場のお花の植え替えをしました♪

トレニア、ジニア、ブルーサルビアなど…夏の一年草を中心にさわやかな色合いの花を選

んでみました♡

奥には近年流行りのオージープランツのホワイトセージをひっそりと…

大きく成長した姿を見るのが楽しみです☺

花を植えるときのコツは、季節枚の入れ替わりはもちろん、成長を見越したスペースで植

えることが大切になります。

また、夏に向けてしっかりと根付かせるためにも、早目の植え替えをオススメします!

↑左から、スーパーサルビア”ロックンロール”、ウエストリンギア

 

 

 

さて、本日は立水栓のお話です。

みなさまのご自宅にはどのような立水栓がどこに設置されていますか。

立水栓の位置や高さが使いづらかったり、デザインが今一つという方もいらっしゃるので

はないでしょうか。

立水栓といっても様々なスタイルがあり、ライフスタイルに合わせた計画をすることで、

ストレスなく使用することができます。

 

まずはよくある、おしゃれな立水栓+パンの組み合わせです。


□東洋工業/コッタ        □ユニソン/スプレ

デザインが豊富で、好みのものが見つかるのではないでしょうか。

 

お次は、造作タイプになります。

ガーデンシンクタイプや壁付けタイプなど、ご要望に応じて施工することができます♡

右の写真は福岡店展示場の門塀の裏側にあるのですが、道路添いの花の水やり時に大活躍

です☺

造作タイプはなんといっても、お好みのテイストですっきり綺麗におさめることができる

のでオススメです。

特に、ガーデンシンクタイプは、泥のついた野菜を洗ったり、BBQでの洗い物をした

り、かがまずに使用できることが最大のメリットです。

体にも優しい造りですね。

 

新築時はもちろん、庭リフォームの際にも合わせて計画してみることをオススメします☺

 

 

カテゴリー: エクステリア商品, スタッフBlog, 展示場, 植栽・花・人工植物 | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

シンボルツリーの紹介

こんにちは、福岡店の吉田です!

家を建てる際に悩まれる方が多い、シンボルツリー。手入れがかからないもの、樹形、咲花などさまざまな種類があるため、私もよく悩んでしまします…。

今回は、おすすめのシンボルツリーを紹介いたします!

【常緑ヤマボウシ】

自然に樹形が整うので、剪定は最小限で大丈夫です。白い花を咲かせ、赤い実をつけるため、四季の変化を楽しむことができます。

 

【フェイジョア】

成長スピードが遅く、自然と樹形がまとまります。少しエキゾチックな花を咲かせるのが魅力のひとつです。

 

【ユーカリポポラス】

ハート型の葉がとても可愛く、個人的に好みなシンボルツリーです。よく、カフェでも見かけます。葉や枝はドライフラワーとしても楽しむことができます。

 

他のシンボルツリーもインスタグラムで紹介をしています。

樹形や特徴がそれぞれ違うため、その比較を楽しみながらご覧ください!

展示場にもございますので、見学や相談お待ちしております。

 

カテゴリー: スタッフBlog, 植栽・花・人工植物 | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。