遊庭風流の施工例が掲載されている「エクステリア&ガーデン」2024年春号発売されました♡

エクステリア&ガーデン皆さん、こんにちは! 北九州店の馬田です。

エクステリアファンの皆様お待ちかねの「ブティック社 エクステリア&ガーデン」の春号が発売になりました。

最新トレンドの人気の外構、エクステリア、施工例が掲載された新築やリフォームを
ご検討されるお客様必携の季刊誌「エクステリア&ガーデン」!
弊社展示場はもとより、図書館でも見ることができますので、ぜひ御覧くださいませ。
もちろんご購入もできます。
(書店やネット通販でお求めいただけます)

今回は弊社で施工いただいたお客様3組が掲載されており、お悩み解消リフォームや、
可愛らしい新築外構を見ていただくことができます。

皆様のお役に立つ「エクステリア&ガーデン」ぜひ御覧ください!!

カテゴリー: 雑誌・書籍 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

防災用品の保管は自宅の中より外!物置を設置するメリットとは?

こんにちは!北九州店の有田です。

防災物置この頃は地震などが続いていて少し不安な日が続きましたね。我が家では非常用の水や食品の賞味期限を慌てて確認しました。
最近の非常食の賞味期限は長いものだと7年も持つものもあり、味も美味しいものが増えてきているそうです。飲料水では12年も持つものもあるみたいなので我が家では購入を検討しています。
最低でも1週間分、出来れば1ヶ月分を準備しておく事が良いとされています。熊本地震の時に親戚が被災をしたのですが水道の復旧には1週間はかかったそうです。

インフラの復旧は「電気 → 水道 → ガス」の順番と言われているのでやはり水や食料の保管は大切だなと感じます。

我が家では有事の際は玄関の所に非常用の持ち出しバッグ(少量の食料や防災用品)を置き、外の物置に非常食や飲料水などを保管しています。
理由としては1週間分となると1人では持ち運べる量ではないので、まずは非常用バッグを持って避難し、地震などが落ち着いた時に改めて食料などを取りに行けるからです。
大きな地震になりますと建物が倒壊してしまう事があり、その時に非常食などを建物内の押し入れなどに保管していると取り出せない事があります。
実際、熊本地震の時に私の親戚の家は倒壊する危険があるため中には入れずにいたのですが、外の物置に保管していた食料や飲料水を取り出す事が出来たため3日間ほどの食料を確保できたそうです。
仰々しい事は必要ないかもしれませんが、何かあった時のために準備をしておくと不安が少しぬぐえますね!

遊庭風流では物置の取り扱いをしております。【イナバ物置】【ヨド物置】【タクボ物置】など有名なメーカーの他にも可愛いデザインの物置を取り扱っている【ディーズガーデン】もございます。

防災物置降雪地域ですと【ヨド物置】さんの【エルモ】ですと素材にガルバリウム鋼板を使用しているので、厳しい環境下でも長持ちする” 高耐久性“。ゴミや砂詰まりを防ぐを下レールをなくした” スムーズな開閉“。が可能です。扉が上吊り構造で下レールがないため、凍上によって隆起しても影響を受けにくくなります。

 

防災物置

 

物置特有の鉄板みたいなデザインが嫌だ‼という方には【ディーズガーデン】さんの【カンナ】がオススメです。

FRPという船に使用される素材で木調やレンガ調のデザインにしています。こだわりのガーデンにピッタリの商品です♪

他にも【BEAMS】とのコラボ物置や三角屋根の【リジュー】など物置のデザインもどんどんオシャレなものが増えてきています♫

展示場には【カンナ】の展示品がございますので、気になる方は是非1度ご来場ください!見学の予約は不要です!

気になる商品のカタログなどのお渡しも可能なのでご気軽にお申し付けください!お見積りは無料となっております。

遊庭風流ではクレジットカードでのお支払いやリフォームローンのご利用も可能です。

今なら12回までのお支払いなら実質無金利キャンペーン‼を期間限定で行っております。

※詳細はお問い合わせください。

お悩みの方は一度ご相談ください♬お待ちしておりまーす!

カテゴリー: 物置・ガレージ・自転車置き場 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

パティオのある庭!「不適切にもほどがある!」でもやっぱり憧れガーデンパーティー♡

ガーデンパティオ皆さん、こんにちは!北九州店の馬田です。

今、毎週金曜日の夜10時から放送中の、「不適切にもほどがある!」
ネットを中心に話題沸騰で、私を含めて周りでも見ている人がたくさん!

さて、昨夜の放送では「パティオ」が登場し、エクステリアに関心の深い皆様はきっと「耳がダンボ(古い)」になってしまったのでは。
なにぶん、バブル真っ最中を知る私といたしましては、この番組を見るたびに、「ほんとにあんなんやったわー」といつもつぶやいていますが、まさか「金妻(きんつまとよび、当時一世を風靡した大人気不倫ドラマ)」が登場し、その中の「パティオ」が話題に登る日が来るとは想像もしていませんでした。

まだ、見てない皆様はぜひ、ご鑑賞ください。ネットでも配信されております。

パティオ」でのガーデンパーティー、なんだかんだいってもやっぱり「憧れ」ます。

風の音や鳥のさえずり、自然の木々のそよぎを聞きながら、おしゃれなガーデンテーブルのうえに、おしゃれなお料理がならぶ。
流行しているリゾート風の庭づくりにもしばしば登場する「パティオ
まさか、バブル時期からつながっていたとは。

へらへら笑いながらTVをみてましたが、「パティオ」が出てきた途端「素」に戻ってしまいました。

上の絵は、弊社のデザイナーがPCで作成したお客様の庭のリフォーム図(パース)です。
庭リフォームで素敵な庭を作ってみませんか?
もちろん新築のときからご相談をいただくこともたくさんあります。

ぜひ遊庭風流で庭のご相談を!
お見積り無料です。
ご来店、お問い合わせをお待ちしております。

カテゴリー: ガーデンルーム, 屋根テラス・パーゴラ | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

新築外構うけたまわります!図面を持ってのご来店待ってま~す

新築外構施工後皆さん、こんにちは! 北九州店の馬田です。

弊社の得意分野には、もちろん新築外構も含まれてます。

実際に家を建て始めてからご相談をいただくことも多く、
来月にお引越しが決まっているというご相談もあったりします。

毎年たくさんのお客様からご依頼をいただく中から、本日は1件施工例をご紹介しますね。

すでに用地取得も済み建築会社と建物の相談をされていたお客様が、図面を持ってこられてご依頼を賜りました。

お客様からのご要望をうかがってから現地調査を行い、プランとお見積りの作成、ご契約、着工、お引渡し、その後3年間のアフター保証となります。

着工前はこちら↓

新築外構施工前
工事中↓
新築外構施工中
完工しました♡↓
新築外構施工後
目隠しフェンス大人気、木樹脂の目隠しフェンス!

機能門柱高級感ある、木調の機能門柱!

カーポート広々駐車場とカーポート!

ピンコロ石車庫目地のアクセントはピンコロのサビ色!

完工まで何度もお打ち合わせを重ねて出来上がるので、お客様に喜んでいただけると社員一同とっても嬉しくなります。

ぜひ図面を持って、ご相談にお越しくださいませ。
お見積り、ご相談は無料!

弊社は、業界に珍しい3年間の保証期間を設けていてとっても安心!
ご来店予約はこちらから♡
WEB予約 | 福岡・北九州|エクステリア・外構・庭のデザイン|遊庭風流 (yutei-furyu.co.jp)

カテゴリー: [工事完工], カーポート, スクリーン・格子・目隠しなど, 土間・スタンプコンクリート, 門柱・門袖 | タグ: , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

樹脂デッキならリウッドデッキはいかがでしょうか?

こんにちは!北九州店の有田です。

暖冬と言われている事もあり日差しも暖かく感じます。車を屋根の無いところに置いておくと車の中がサウナの様に感じる時もあるので温暖化という言葉をひしひしと感じる今日この頃です。

日当たりが良いと日向ぼっこをしたくなりますよね!今日は日向ぼっこにピッタリの商品【YKK リウッドデッキ200・リウッドデッキ200EG】のご紹介です。

リウッドデッキ

リウッドデッキ200リウッドデッキ200EGは現在行っている【YKKエクステリアビッグセール】の対象商品となっています。期間限定となっておりますのでご検討ください♬

リウッドデッキは天然木とは違い木粉とポリプロピレンを合わせて作られた耐候性・耐腐朽性・耐水性に優れた商品になります。

この頃は新築時に天然木で作ったウッドデッキが朽ちてきたためやり替えを希望するお客様が増えてきています。天然木は木製特有の暖かみがあるため人気ですが、天然木のウッドデッキは定期的なメンテナンスが必要になります。

リウッドデッキ施工前リウッドデッキ施工前

リウッドデッキは主原料がポリプロピレンを利用しているため防腐剤の再塗装などのメンテナンスが不要で、引っかき傷にも強い商品となっています。

また天然木ではどうしても出てしまう、【ささくれ】がないためお子様やペットが歩いたり、触ったりしても安心です。

リウッドデッキ

 

新しく発売された【リウッドデッキEG】はより天然木のような美しさと質感にこだわり、リアルな木目や質感になっている高意匠の商品になります。

なるべく木調が良い!というお客様にピッタリです。

 

 

春になり日差しも暖かくなると外に洗濯物を干したり、花見をするのにちょうど良い季節になります。

YKKエクステリアビッグセール】の今がチャンス‼ですよ♪

お見積りは無料となっておりますのでご気軽にお問い合わせください。実際に触ってみたいという方は是非展示場へお越しください。サンプルがございます。

展示場の見学は予約不要となっておりますので、近くに来られた際はお立ち寄りください

カテゴリー: イベント・展示会・キャンペーン等, ウッドデッキ・樹脂デッキ | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

プランができるまで~ご相談からCAD依頼まで~

こんにちは、福岡店の吉岡です。

気づけばもう3月、植物たちをじっくり観察してみると、春の開花に向けて着実に準備をしていますね。
ふっくらとした蕾、ひっそりと顔を出すすらっとした葉は何とも愛くるしく、花開く日を待ち遠しく感じます♡


※左からコデマリ、スイセン、チューリップになります^^

 

さて、弊社にはプランナーが在籍しておりまして、みなさまのご要望に沿った提案をさせていただいております。

庭でゆっくり過ごしたいけど目線が気になる…
どんなお庭にしたいかイメージできない…
”こんな風にしたい”というイメージはあるけど、どこに頼んでよいのか分からない

など、日々の暮らしの中でのお困りごとはもちろん、新築外構時の外構計画など、お庭に関することは何でも承っております。

お客様の年齢、家族構成、趣味、ご休日の過ごし方、お好みのテイスト、駐車スペースは何台分必要かなど、様々な角度からお客様の情報をヒアリングさせていただき、現地調査後にプランニンングに取り掛かります。

外構ラフプラン
平面図:車庫、アプローチなどの動線、配置を決めます。

外構ラフプラン
↑平面図から立面図を立ち上げ、高さのバランスを確認します。

外構ラフプラン

↑門まわりのイメージ図で、CAD担当者にわかりやすく伝えます^^

これらの図面をプランナーが作成後に、CADにて正確な図面を立ち上げています。


じっくりと考え抜いたオンリーワンのプランをご提案させていただきます。
気になる方は、ぜひともご相談くださいね。

 

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

駐車スペースについて

こんにちは、福岡店の吉田です!

一戸建て住宅は、敷地内に駐車スペースが必要不可欠です。しかし、車庫などがありさえすれば何でもよいというわけではなく、その使い勝手も重要です。

今回は、駐車スペースのプランニングについてご紹介いたします。

駐車方法①周囲状況・高低差確認

ハウスメーカーからの図面、現地調査をもとに、車を停めやすい位置を決め、勾配がきちんととれているかの確認を行います。

②車庫寸法確認

ギリギリに詰めた車庫の計画を行うと駐車の難しさはもちろん、乗り降りのしやすさなど使い勝手に影響します。そのため、幅3m×奥行6mのスペースを確保できるかを考えています。

車庫寸法③床舗装・デザイン決め

コスト重視の方、デザイン重視の方、それぞれに合った素材、住宅とのバランスを考えデザインを決めています。

車庫寸法車庫拡張施工例

車庫をつくるだけでもこんなに考えることがあるのか・・・と私もプランナーになってから驚きました。

新しく車を購入したいな・・・子ども免許を取ったので車が必要になった・・・などライフスタイルが変化して、駐車場を広げたいなと思っていらっしゃる方は、ぜひご相談ください!

カテゴリー: スタッフBlog | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

おしゃれな目隠し壁と車庫拡張リフォーム

こんにちは!北九州店の有田です。

3月に入り新学期や新生活に向けて準備が大変な時期になりしたね!
春になると生活スタイルが変わるので、車庫拡張の依頼が増えてきます。社会人生活に向けて通勤や通学を車やバイクでしたいので車庫を広げたいという方は増えてきます。

また自転車ブームも相まってサイクルポートのお問い合わせも増えてきています。

今回は車庫拡張工事のご紹介です。

目隠し壁車の購入に伴い車庫を増やしたいのと、玄関前の植栽が上手く育たずにいるため綺麗にしたいとのご要望でした。

目隠し壁施工前目隠し壁施工前

大きなシンボルツリーのシバザクラは残して他の低木は撤去し、目隠し壁を設置しました。

目隠し壁施工後

 

目隠し壁は角柱とスリットで圧迫感が出ないようにして既存の丸みを帯びたレンガのデザインに合わせています。

シバザクラの後ろは木調の目隠しフェンスにして合わせています。

車庫拡張後

 

 

拡張した車庫部分は洗い出しと土間コンクリートで仕上げました。玄関までの動線も土間コンクリートにしているので雨の日でも土で汚れず入れるようにしています。

反対側の丸みを帯びたをレンガに合わせるのと駐車をしやすい様に車庫の入口も丸みをおびたデザインにしています。

 

 

新生活に向けて車庫拡張や雑草対策など検討されているなら是非一度ご相談ください。

お見積りは無料となっております。また、新築外構も承っております‼

見積りは敷居が高いとお思いの方は展示場の見学も歓迎しております、施工例のご紹介や気になる商品のカタログなどもお渡しする事も可能ですのでご気軽にご来場ください♬

カテゴリー: [工事完工], 土間・スタンプコンクリート, 塀・壁, 塗壁 | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

今月から緊急追加発売!三協アルミ ブラックポリカーボネート屋根

ブラックポリカーボネート皆さん、こんにちは! 北九州店の馬田です。

発売以来人気沸騰中の、三協アルミのブラックポリカーボネートを使ったカーポートに、
今月からカムフィエースが追加発売されました。

普通のカーポートでは物足りないとお考えのお客様!

ごく普通のカーポートであるカムフィエースも、屋根材が変わるだけでぐっとスタイリッシュに大変身。
「ブブラックポリカーボネートってなに~?」とお尋ねも多いんです。
特徴はこちら↓

ブラックポリカーボネートマットな質感で光や紫外線、熱を通さないこの「ブラックポリカーボネート」のサンプルも展示場にご用意しています。
今回第2段でカムフィエースが登場しましたが、すでに三協アルミのカーポートはブラックポリカーボネート屋根の商品が発売中です。

また、第3段も予定されていますので、庭づくり、車庫周りにもぜひ取り入れてみてくださいね。

ブラックポリカーボネート

カテゴリー: カーポート, 屋根テラス・パーゴラ | タグ: , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

3月に新刊発売!ブティック社「充実した第2の人生を!セカンドライフのエクステリア&ガーデン」

セカンドライフのエクステリア&ガーデン皆さん、こんにちは! 北九州店の馬田です。

3月を目前に、ブティック社より新刊ができましたと連絡がありました。

今回の本は、「いつまでも暮らしやすく、使いやすく、メンテナンスフリーに」とセカンドライフをテーマにした内容となります。

これまで弊社の施工例がブティック社の「エクステリア&ガーデン」誌に掲載されてきましたが、そのなかからテーマに沿った施工例が抜粋して掲載されました。
(なんと九州エリアで掲載されているのは弊社のみでした!!)

セカンドライフがテーマといっても誰しも年は取るもの。

新築の計画の際にも参考になること間違いなし!
もちろんリフォームでもご活用いただける一冊となっております。

発売は3月中旬ですので、どうぞお楽しみに!!

セカンドライフのエクステリア&ガーデン

カテゴリー: 雑誌・書籍 | タグ: , | コメントは受け付けていません。