カテゴリー別アーカイブ: スクリーン・格子・目隠しなど
夏は庭で水遊び‼ 目隠しフェンスがオススメ
周りからの視線に気になる方には目隠しフェンスがオススメです。よく目隠しフェンスを設置すると高いんでしょ?とお客様から言われる事があります。家の周りを1周するように設置すると費用は嵩んでしまいます。ですので視線が気になるところだけ目隠しフェンスを設置する事をオススメします。 続きを読む
植栽の撤去のご相談が増えてきています!
さて、今回はこの頃問い合わせなどが多いのが玄関周りのリフォームです。
植栽の撤去したいというお客様は結構多いんです。新しい街区ですと最初に家を建てる時に街区の外観をある程度統一させるために植栽を必ず〇本玄関に植えなければならないと言ったようなルールがあるところが多かったりします。また植栽で玄関や庭を目隠しする目的で植えているところも多いですね。 続きを読む
もうすぐGW!お天気もいいし、お外へGO!!
いよいよ、外遊びシーズン到来!!庭をリフォームして遊べる庭へ大変身させませんか? 続きを読む
化粧ブロック?フェンス?どちらが良いの?
さて、この頃は新築外構のご相談が増えてきています。今回はその中でもよく聞かれる家を囲うのはブロック塀とフェンスはどちらが良いの?というような質問があるのですが、こっちの方が良いです‼というのは人によって違うため明確にお答えするのは難しいのでそれぞれの特徴やメリット・デメリットをお伝えしようと思います。 続きを読む
古くなった外構!リフォームしませんか?施工例その④
1年を通して一番相談の多い雑草対策!毎年たくさんの雑草対策の施工をさせていただいている中から、施工例をご紹介いたします。庭遊びに欠かせない目隠しフェンスもあわせて施工しているので、素敵な庭遊び空間ができました。 続きを読む
古くなった外構!リフォームしませんか?施工例その②
先週に続いて、古くなった外構リフォーム施工例パート2です。外構が変わるだけで、家の印象が一変するのは毎回嬉しい驚き!ぜひ皆様もご検討ください。 続きを読む
古くなった外構!リフォームしませんか?施工例その①
外構のリフォームも家を建てて20年くらいでご検討される方が多いようです。車が増えたり、老後を見据えたリフォームをするタイミングがちょうどそのくらいとか。皆さんはいかがですか? 続きを読む
庭遊びに一番いい季節到来!まずは、目隠しから!
台風一過でようやく涼しくなってきました。楽しい庭遊びの準備を始めましょう。最初は、目隠し!これ、大事ですよ。当社の施工例をぜひ、ご覧ください。 続きを読む
和風の家にピッタリ♬人工強化竹垣
さて、今日は目隠しフェンスを設置したいけれど和風の家なのでアルミフェンスはちょっと…というお客様にオススメのエバーバンブーの紹介です。 続きを読む
ちょっとしたスペースに、門扉とフェンスの組み合わせ
隙間を隠して、目隠し+防犯性のあるものにしたいということでした。
そのため今回、リクシルさんのフェンスAB(2段支柱タイプ)+門扉ABを組み合わせて施工しました。 続きを読む